山梨講演会2018は閉会しました.
多数のご参加ありがとうございました.
次回の山梨講演会2019は,こちらです.
(5秒後にジャンプします)
開 催 日
平成30年10月20日(土)
特別講演
「高品質ワイン製造のための最新技術」
山梨大学ワイン科学研究センター センター長 奥田 徹 教授
【講演要旨】
ワインは1万年近く前から作られており、消費者に見えないところで様々な技術革新を行ってきた。高品質な原料ブドウの生産は、最も重要な部分であり、収量を制限し、最近ではちょっとした遺伝子上の差異を重要視するようになった。ワイン製造も醸造での失敗を防止するため、様々な技術が利用され変化している。この講演では、ワイン製造の裏側をご紹介したい。
新着情報
・2018年 5月 10日 山梨講演会2018のHPのテストを始めました
・2018年 5月 22日 セッション名とオーガナイザが決まりました
・2018年 5月 30日 HPを公開しました
・2018年 6月 6日 Webによる申込みを開始しました
・2018年 8月 24日 原稿締切日を変更しました
・2018年10月 11日 講演プログラムを掲載しました
NEW!
会 場
山梨大学工学部
〒400-8511 山梨県甲府市武田4丁目3-11
発表形式
一般申込みによるセッション形式で実施し、講演は1題目につき15分(発表10分、質疑5分)です。
講演募集スケジュール
■講演申込締切 平成30年7月10日(金)
(申込を終了しました)
■講演原稿締切 平成30年8月31日(金)
参 加 費(講演論文集(CD-ROM)1部含む)
会 員 (共催、協賛団体会員) 4000円(会員:不課税、共催および協賛団体会員:内税)
一 般 (会員外) 6000円(内税)
学生会員(共催、協賛団体会員)1000円(会員:不課税、共催および協賛団体会員:内税)
一般学生 2000円(内税)
講演論文集(CD-ROM)のみの購入
会 員 (共催、協賛団体会員) 3000円(内税)
一 般 (会員外) 4000円(内税)
余部がある場合には、事後購入に応じますのでご連絡ください。
参加費は学会当日にお支払い願います。
お問い合わせ先
ご要望,ご相談等ございましたら以下まで. |
||
TEL:(055)220-8574 |
||
E-mail: |
||
Last update 2018.6.6